【保存版】1泊2日の旅行に必要な持ち物リスト|男女別・季節別・おすすめバッグ付き

旅行持ち物リスト

私達は1泊2日で旅行に行くことが多いのですが「1泊2日の旅行だから、荷物は多くなくても良いよね!」と思っていても、いざ出発してから「あ!あれ持ってくるの忘れちゃった!」と気づくことが良くあります。


この記事では、そんな経験から1泊2日の旅行に必要な持ち物リストを、基本・季節・シーン・男女別にわかりやすくまとめました。

さらに、旅行バッグの選び方やおすすめ便利グッズも紹介していきます。
旅行の準備に使える【印刷して使えるチェックリストPDF】も用意したので、ぜひダウンロードして旅行準備に役立ててください。


基本の持ち物リスト(必需品)

海外旅行や国内旅行に必須の基本持ち物リスト(パスポート・財布・スマホ)
旅行に必須の基本アイテム(パスポート・財布・スマホなど)

■ 貴重品

財布

👉場所により現金のみの場合があるため用意しておくことがおすすめです。


スマホ

👉必需品ですね!

スマホショルダー

旅行中にすぐ取り出せる スマホショルダー が便利✨


身分証明書(運転免許証・パスポートなど)

👉結構忘れがちな証明書類、かならず出掛ける前にもチェックを。


健康保険証(マイナ保険証)・チケット類

👉小さなポーチにまとめておくと安心です。

■ 衣類

Tシャツ・トップスなど

👉季節や地域の気温にあわせて1~2セット。


ボトムス(パンツ・スカート)

👉こちらも1~2セット。


薄手の羽織り(冷房・朝晩の冷え対策に)

👉季節の変わり目や朝と夜の冷え込みに。


圧縮ポーチ

衣類は 圧縮ポーチ にまとめるとスッキリします👕

■ 洗面・衛生用品

アメニティ類などは用意されている場合がありますが、自分の好みのものや仮に用意がなかった場合の為に準備しておくと良いですね!

歯ブラシ・歯磨き粉

👉こちらはホテルに用意されていることが多いですが、こだわりがある方は持参を♪


化粧品・スキンケアアイテム

👉メイク落としは無い場合があるので持参をおすすめします。


常備薬・絆創膏

👉酔い止めや、持病などがある方は忘れないようにしましょう。


マスク・除菌シート

👉人込みや触れる場所など衛生面が気になる方は持参をしましょう。

bon moment 吊り下げトラベルポーチ

洗面グッズは bon moment(ボンモマン)の吊り下げトラベルポーチ にまとめておくとスッキリ整理できます🧴
ホテルの洗面所にもそのまま吊るせて、1泊2日の旅行にもぴったりです✨

■ ガジェット類

充電器などは案外忘れがちなもの。準備段階で必ずチェックしよう!

スマホ充電器・モバイルバッテリー

👉決済やカメラなどの利用時に電池残量で不安にならないよう忘れずに用意しましょう。

Anker モバイルバッテリー

持ち歩きやすい Ankerモバイルバッテリー は1泊2日にちょうどいい容量🔋


カメラ

👉こちらは画質にこだわる方やスマホ以外で撮影をする場合は用意しましょう。

DJI Osmo Pocket 3

私たちも愛用中💕旅Vlogにも使いやすい Osmo Pocket 3 📸


イヤホン

👉移動中の音楽やラジオ、ノイズキャンセリング用に必要な方は持参しましょう。


季節別の持ち物チェック

季節別の旅行持ち物チェック|夏旅行・冬旅行の必需品リスト
夏と冬で異なる旅行持ち物チェックリスト

■ 夏の旅行

旅行先によっては忘れるとかなり辛いことも…

日焼け止め・サングラス・帽子

👉紫外線や熱中症対策に


虫よけスプレー

👉山や草木の多い場所や地域にはおすすめグッズです。


日傘・折りたたみ傘

👉急な雨にも対応できる晴雨兼用の日傘がおすすめです!

軽量 折りたたみ傘

突然の雨や強い日差しにも対応できる 軽量折りたたみ傘 は、夏旅の必需品☀️

■ 冬の旅行

防寒具(マフラー・手袋・ニット帽)

👉寒さ対策に必須


使い捨て/充電式 カイロ

👉充電式のカイロはゴミがでないので旅行におすすめです!

充電式カイロ

2人でシェアできる! 充電式カイロ が便利❄️ 緊急時のモバイルバッテリーにもなります♪


男女別の持ち物リスト

男性と女性それぞれにおすすめの旅行持ち物リスト
男女別におすすめの旅行アイテム比較

■ 女性向け

メイクポーチ(化粧品一式・メイク落とし・コットン)

👉女性の必需品ですね♪


ヘアアイロン・ヘアゴム・ヘアブラシ

👉アイロンは立ち上げが早いものや、ミニサイズのものがおすすめです!

旅行用ヘアアイロン

20秒立ち上がり✨ 旅行用ミニヘアアイロン 💄
高濃度マイナスイオンで超軽量です♪


アクセサリーケース(ピアス・ネックレスなど)

👉旅行先でなくさないように持参しましょう。


生理用品(必要に応じて)

👉周期に近い場合などは忘れずに。


小さめバッグ(観光時に便利)

👉ホテルやロッカーなどに大きいバッグを置いて観光する際のバッグがあると便利です♪

■ 男性向け

シェーバー(電動orカミソリ)

👉旅行先にはコンパクトなタイプがおすすめです♪

パナソニック ラムダッシュ パームイン LITE

CMで話題🔥口コミも高評価
コンパクトで軽量な パナソニック ラムダッシュ パームイン LITE ✂️ がおすすめ。
手のひらサイズでUSB充電対応、防水仕様なので旅行や出張にも最適です✨


整髪料(ワックス・ジェル)

👉ホテルにはほとんどないアメニティなので持参するのをおすすめします。


ハンカチ・タオル

👉エチケットとして持参しましょう。


シーン別の持ち物リスト

温泉旅行とアウトドア旅行で必要な持ち物を比較したイメージ
温泉旅行とアウトドア旅行に必要な持ち物の違い

■ 温泉・リゾート旅行

着替え袋(濡れ物、下着入れ用)

👉温泉の際の着替えなどをいれる袋があると便利です。

■ アウトドア・アクティビティ

スポーツウェア・トレッキングシューズ

👉アクティビティに参加したり、行う予定がある方は忘れずに。


レインコート・キャップ

👉特に山付近は天気が変わりやすいため持参をおすすめします。


旅行バッグの選び方

キャリーケースやリュックなど旅行バッグの選び方
旅行スタイルに合わせたバッグ選び(キャリーケース・リュック・ボストンバッグ)

旅のプランや目的に応じて最適なバッグも変わってきます。

それぞれのメリット・デメリットをまとめました!

■ キャリーケース(スーツケース)

👉新幹線や飛行機移動の際におすすめ

整理しやすく服がシワになりにくい

・荷物が沢山あるときに持ち運びが便利

かさばりやすい、階段や混雑時に不便

カップホルダー付きスーツケース

1泊2日の旅行にぴったりな カップホルダー付きスーツケース ☕🧳
コンパクトなのに収納力があり、ドリンクホルダー&バッグフック付きで移動中も快適。
電車旅や空港でも“ちょっと置き”ができる便利デザインです✨

■ ボストンバッグ

👉車移動や近場の旅行に最適

軽量で柔軟に荷物を詰められる

・持ち運びがしやすい

・移動が多い場所や長時間の持ち運びは大変

・中身がごちゃごちゃになりやすい

■ バックパック

👉街歩きや移動が多い旅行にはぴったり

両手が空いて観光に便利

・観光に行く際などのサブバッグなどに

・大きさに制限があるので大量の荷物には向かない

・中身がごちゃつきやすい


おすすめの旅行便利グッズ

旅行に便利な圧縮ポーチ・モバイルバッテリー・ネックピロー
旅行を快適にする便利グッズ(圧縮ポーチ・モバイルバッテリー・ネックピロー)

旅行をより快適にしてくれる便利グッズを3つ紹介します。
どれも実際に使って「持ってきてよかった!」と思えるおすすめアイテムです✨

圧縮バッグ

ファスナーで簡単に 圧縮ポーチ 🧺
荷物の整理に必須のトラベルポーチ。スーツケースがスッキリ✨

ネックピロー

移動中の快適さをアップしてくれる ネックピロー&アイマスク ✈️
長距離移動や新幹線でもリラックスして過ごせます。

モバイルバッテリー

周りの音が気になる人向けに マシュマロみみせん 👂
4色セットでいびき・騒音・雑音カット♪


印刷して使えるチェックリストPDF 🎁

記事の内容をもとにしたチェックリストPDFを用意しました!
旅行前の準備にプリントしてぜひ活用してください。

 


まとめ|1泊2日の旅行は「最小限+予備」が最適

まとめ|1泊2日の旅行持ち物は「最小限+予備」で荷物をコンパクトに
1泊2日の旅行は「最小限+予備」のシンプルパッキングが最適

1泊2日の旅行は、必要最低限の荷物に加えて、季節や目的・性別に合わせたアイテムを少し追加するだけで快適に過ごせます。
忘れ物防止には「チェックリスト」が良いサポートになってくれます。

ぜひこの記事とPDFを参考に、身軽で楽しい旅行を楽しんでください ✈🧳

じゃらんnet

一休.com

Yahoo!トラベル

楽天トラベル