松島大観荘に夫婦で宿泊!絶景の大浴場と豪華海鮮ビュッフェを満喫【宿泊レビュー】

ビュッフェ宿レビュー

松島大観荘に夫婦で宿泊しました

松島大観荘の外観(昼)
松島湾を望む高台に建つ松島大観荘の外観

宮城県・日本三景の松島にある「松島大観荘」に泊まってきました。

松島といえば、日本三景のひとつとして有名な絶景スポット。

そんな松島湾を見渡せる高台にあるこのホテルは、開放感のある景色と落ち着いた雰囲気がとても印象的でした。

夫婦でゆっくり過ごしたい旅行やカップル旅にもぴったりです。


アクセス・立地

松島海岸駅の駅舎と駅前の風景
松島大観荘の最寄り駅・松島海岸駅

松島大観荘は、松島海岸駅から徒歩でアクセスできます。

車で訪れる場合も広い無料駐車場があり、とても便利。

仙台駅からは電車で約40分ほどで、首都圏から新幹線を使っての旅行にも組み込みやすい距離です。

松島駅と松島海岸駅からは、予約不要のシャトルバスも運行されています。

宿の目の前には松島湾の景色が広がり、到着した瞬間から旅情を感じられます。


客室

松島大観荘の和室客室内装
落ち着いた雰囲気の和室タイプの客室
松島大観荘の客室から見える松島湾
客室の窓からは松島湾の絶景が広がる

今回宿泊したのは、松島湾を一望できる和室10畳のお部屋。

畳の香りと広々とした空間があり、窓際の座卓に座ると海を見ながらのんびり過ごせます。

夫婦2人で泊まるには十分な広さで、荷物を広げても余裕がありました。

部屋着やアメニティはひと通りそろっていて、女性向けのスキンケアはほとんどないので持参すると良いと思います。

タオルはお風呂に持っていくスタイルです。


夕食(和風海鮮バイキング)

松島大観荘の夕食バイキング会場内装
木のぬくもりを感じる落ち着いた夕食会場
磯魚(いさな)バイキングのお寿司
ライブキッチンで握られる新鮮なお寿司
磯魚(いさな)バイキングの特大エビフライ
サクサク衣の特大エビフライは人気メニュー

夕食は、地元の海から毎朝届く新鮮な魚介類を中心にした、和風海鮮バイキング「磯魚(いさな)」でした。

厳選された素材を使った大観荘オリジナルのメニューが並び、どれも彩りがきれいで食欲をそそります。

お寿司と焼き魚、そして特大エビフライが特においしくて、思わずおかわりしてしまいました。

また席は木のぬくもりを感じる半個室風のテーブル席で、周りを気にせずゆっくり食事が楽しめます。

ライブキッチンのシェフの声掛けも明るくて、出来立てをいただけるのが嬉しかったです。

和風海鮮バイキング「磯魚」以外にも、和洋中ビュッフェの「ラ・セレース」、和食会席料理の「天正」を食事処として選ぶことが出来ます。(選択した宿泊プランで変わります)

ぽちたぷ夫婦的には、和風海鮮バイキング磯魚(いさな)」がオススメです!


朝食バイキング

松島大観荘の朝食ビュッフェ・オムレツライブキッチン
人気のふわふわオムレツはその場で焼き上げ
松島大観荘の朝食ビュッフェ・焼き魚
香ばしく焼き上げた焼き魚は朝食の定番

朝食は、夕食と同じ会場でいただきました。

朝の時間帯は明るくにぎやかな雰囲気で、焼きたての香ばしい匂いが食欲をそそります。

ライブキッチンでは、ふわふわの焼きたてオムレツが人気で、出来立てをその場で味わえます。

そのほかにも、香ばしく焼かれた焼き魚や、宮城名物の笹かまぼこなど、地元の味が楽しめました。

和食・洋食どちらもバランスよく揃っていて、朝からしっかり満足できる内容でした。


大浴場・露天風呂

松島大観荘の露天風呂と松島湾の眺め
露天風呂から松島湾を一望できる贅沢な空間
松島大観荘の大浴場前の廊下
温泉エリアへ続く静かな廊下

温泉ではありませんが、大浴場では日本三景・松島の壮大で美しいロケーションを楽しめます。

特に朝は、時期によって露天風呂から日の出を拝むことができ、松島湾に昇るご来光がとても幻想的でした。

その自然に溶け込むように大きくせり出した湯船からは、まるで海の上に浮かんでいるような感覚で松島湾の景色を眺められます。

男性大浴場は「判官(ほうがん)の湯」、女性大浴場は「静(しずか)の湯」。それぞれに内湯と露天風呂が備わっています。

「判官の湯」は、奥州藤原秀衡のもとへ落ち延びる際に松島へ立ち寄った源義経にちなんだお風呂。
英雄・九郎判官義経の心をしのびながら、松島の風景を楽しめます。

「静の湯」は、義経を慕ってこの地に身をよせた静御前にちなんで名づけられました。
露天風呂から海を眺めると、彼を想った静御前の心に思いをはせるような、穏やかな時間が流れます。

また、サウナ・水風呂・外気浴スペースもあり、湯上がり後も心地よくリラックスできました。

【写真挿入2〜3枚:露天風呂・湯船・朝焼けの松島湾】


周辺観光

松島湾遊覧船・仁王丸の外観
松島湾を巡る人気の観光船・仁王丸
松島の五大堂に架かる朱塗りの橋
五大堂へと続く朱塗りの橋は松島観光の名所
松島の瑞巌寺
国宝・瑞巌寺は松島観光の定番スポット

松島大観荘からは、車や徒歩で行ける観光スポットがたくさんあります。

私たちは「五大堂」「瑞巌寺」「松島湾遊覧船」をまわりました。

どのスポットも松島海岸駅の近くにあり、宿から歩くと少し距離がありますが、
宿のシャトルバスで駅まで行ってから観光すると、効率よくまわれます。

「五大堂」は朱塗りの橋が印象的で、海と空のコントラストがきれいでした。
「瑞巌寺」は国宝にも指定されている歴史あるお寺で、落ち着いた雰囲気が魅力です。

「松島湾遊覧船」では、大小260あまりの島々を間近に眺められて、
風がとても気持ちよかったです。

観光の合間には「松島さかな市場」で新鮮な海の幸を楽しんだり、
「松かま本店」で笹かまぼこの手焼き体験をしたりと、松島ならではの食体験も満喫できました。


まとめ

松島大観荘の夜の外観
ライトアップされた松島大観荘の夜景

松島大観荘は、夫婦でゆっくり過ごす旅行にぴったりの宿でした。

松島湾を望む落ち着いたお部屋、地元の魚介を使った海鮮バイキング「磯魚(いさな)」、
そして朝のご来光を望む露天風呂、どれも印象に残る体験ばかり。

観光では五大堂や瑞巌寺、遊覧船、笹かまの手焼き体験など、
松島の魅力をまるごと感じられる1泊2日の旅になりました。

またスタッフの方の対応も丁寧で、全体的に温かみのある雰囲気。
「また季節を変えて訪れてみたいね」と夫婦で話したほどです。

日本三景・松島の絶景を眺めながら、静かで贅沢な時間を過ごしたい方におすすめです。

じゃらんnet

一休.com

Yahoo!トラベル

楽天トラベル

旅行準備にもおすすめ!

旅の持ち物チェックリストや、私たちが愛用している旅行グッズはこちら👇

持ち物チェックリストを見る 楽天ROOMで旅行グッズを見る